top of page

七里御浜で釣った魚

 みなさま、こんにちは│´ω`)ノ

最近、空気が冷たいです。わたしは冷え性なので踏ん張りどころです(›´ω`‹ )ゲソッ

さて今回、浜街道日記(ブログ)に新しいカテゴリを作りました!!

それが“釣りコーナー”です!(◍ ´꒳` ◍)b

スタッフの中に釣り好きの方がいたので、その成果を記録に残したいと思います♪

目の前にある七里御浜、結構釣れるらしいですよ?(わたしは素人)

※危ないので遊泳はできません!※

七里御浜で釣った3匹、紹介します☆

↑ シオっていう魚だそうです。カンパチのちっちゃいの。2か月前くらいに釣ったそうです。目の所に入ってるライン、真上から見ると繋がってて「八」に見えるらしいです。

↑ 釣りが大好きなうちのスタッフ。顔を隠す条件で掲載許可を得ました(笑)

いつ釣ったかは忘れちゃったそうです(笑) 手に持ってる魚はサゴシだそうです。

↑一番最近のもの。2週間前に釣ったハマチだそうです。60センチくらい。

この日は“ナブラ”が凄かったらしいです。ビチビチと。道の駅からでも見えるときがあるらしい(笑)

朝5:30に釣りに行ったら、もうすでに10人ぐらい先客がいたそうです。

今の時期はハマチがよく釣れるそうです。もう少し寒くなってきたらアジだそうです。

七里御浜で釣ったアジは脂がのってて美味しいらしいです。40センチくらいあるとか。

釣りが好きな人はぜひ寒くなってきたら七里御浜に釣りに来てみて下さいね。

今回、聞いた話+わたしが素人すぎて「だそうです」「らしいです」が多くて読みにくくなってたらすみません~ヾ(´ε`;)

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。

特集記事