地魚まつり!!
9月17日(土)~19日(月・祝)の3日間、特別ビュッフェ「地魚まつり」を開催しました!!
魚の美味しい地域ですので、その日あがった新鮮な魚を使って、和洋さまざまなお料理を作ってみました☆
たくさんあって、一つひとつご紹介すると読むのも大変な量になってしまうので、ざーっと写真だけでご報告させていただきます(。>v<。)ノ゙*。
その時入った材料で創作料理を作るので、いつも事前にお知らせできないのですが、今回のメニューを見て、また次回のイベントを楽しみにしていただけると幸いです(*´・∀・*)

タイムサービス(?)17日限定
「キハダ鮪のにぎり寿司」

「魚介のアヒージョ」

「魚介のカルパッチョ」

「地魚のムニエル・ピストーソース」

「イカスミパスタ」

「沖さわらのキノコあんかけ」

こちらは19日限定のタイムサービス品
「サーモン握り・鉄火巻き・かっぱ巻き」

創作小鉢3種
「小松菜のおひたし」
「いか下足の酢味噌和え」
「かつおの角煮」
この創作小鉢(季節の野菜)は、いっつも人気です♪

「いか大根」
地味に見えるメニューだけど、和食職人さんの作るお惣菜は、やっぱり家庭で作るのとどこか違っていて、なんか美味しい~んです…(*´ー`*)

「自家製かますの一夜干」
干物だけど、身がふっくらしていま~す(*´艸`*)

「魚介のマリネ」
沖さわらとホッキ貝が入ってます♪

「きのこサラダ」
魚介じゃないけど、秋らしいメニューです~

たくさんの魚料理で使ったあらをた~ぷり入れた
「あら汁」です☆
写真だとよく分からないけど、美味しかったのか、とても人気でした~o(・ω・o)